かけっこ教室/走り方教室なら大阪/京都【森 雅昭】MORIトレ

かけっこ教室/走り方教室なら大阪と京都【MORIトレ】走りを速くする方法、走りが速くなるコツを個別個人指導で分かりやすく丁寧。共に速く走るために頑張りませんか?

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

見る方向によっても体の姿勢は変化します。

走るときに、見る方向によって体の姿勢は微妙に変わってきます。 下を向きすぎてしまう、背中が曲がってしまいしっかりと地面に力を伝えることができなくなってしまいます。逆に上を向きすぎてしまうと顎が上がってしまうので体に力が入らずにうまく走ること…

反復練習をすることにより動きを定着化させる

おはようございます。新しい動きを取り入れた場合など、とにかく今の動きを変えることによってまた新しい一方踏み出すことができそして早くなる可能性が出てきます。その中で初めにやったことをある程度定着をさせ、そしてさらなる高みを目指すのであればど…

膝を高く上げて走ると言う間違い

昔から、膝を高く上げて走ることを教えられてきました。しかし膝を高く上げてしまうと上にジャンプする走りになってしまうことが多いです。膝を高く上げるのではなく膝と足首を連動して常に一緒に動けるような足の体の使い方をすることを学んだ方がいいと思…

低い姿勢からのスタートダッシュが大切

スタートダッシュを早くする上で大切な事は、上半身が起き上がりすぎずに、低い姿勢でスタートだしをすることができるかが、スタートダッシュを早くする上で非常に大切なことだと思います。どうしても状態が起き上がってしまうとなかなか前に進むことができ…

メトロノームのリズムに合わせて足を動かす練習

速く走る上で、足をどれだけ速く動かすことが大切になってきます。その時に、音楽で使われるメトロノームの音に合わせて足を動かす練習も良いかと思います。 今ではスマートフォンのアプリをダウンロードすることによって本来のメトロノームの速さ以上の音が…

ハードルトレーニングをすることによってのリスク

速く走るために、ハードルを使ったトレーニングをしている動画などを多く見ることがあります。しかしあまりにも高いハードルでトレーニングすることによって膝が伸びすぎてしまいそしてその膝を伸びることを覚えてしまい最後の最後で力を使いながら走ること…

ケンケンをするときの足のターンオーバーが大切

ケンケンをするときの足の切り返しが非常に速く走る上で大切になってくると思います。ゆっくり走ろうと思えば足をゆっくり戻してきて、早く走ろうと思えば足の開始を素早く戻してくることが速く走れるコツだと思います。その時にどういう練習をしていくかと…

体を休めるためまたは新しい感覚をつかむためのプールのトレーニングなど

冬場が飲めると、ウェイトトレーニングなど重たい種目を取り入れて練習することが増えるかと思います。しかし重たいものを持ってやってしまうと筋肉量や、筋力が強くなってくるかと思いますが、しかしその反面、筋肉の中にある神経が圧迫されその前まで動い…

走る事はメンタルスポーツです。

走る事はメンタルスポーツです。弟も上がっていたり、相手よりも速く走るなど常にプレッシャーがかかっております。その中でうまく走ると言う事はなかなか難しいことになります。つまり自分自身に矢印を向けてそして自分自身との戦いができるかどうかによっ…

手と足の協調性が悪いと、走るタイムも落ちてしまう

いろいろな場面で生徒にレッスンをさせていただいておりますが。その日のやる気、体調いろいろな要素によって手と足の協調性が変わってきてしまいその日のタイムが落ちてしまったりします。最終的なタイムが落ちる原因はやはり手と足の協調性だと思います。 …

2019年の福男は、棒高跳びをしていた選手ですね

2019年の福男は、棒高跳びをしていた選手でした。棒高跳びをしている選手と言うと何故かすごく親近感が沸きます。なかなか棒高跳びをできる設備がないので棒高跳びをしている人口はどうしても少ないです。ですので棒高跳びをしている選手を見るとその施設の…

枚方市、交野市、八幡市でもかけっこ教室、走り方教室をしております。

枚方市、八幡市、交野市でもかけっこ教室や走り方教室を随時させていただいております。 最近ではかけっこ教室や走り方教室がいろいろな場所で盛んに行われております。その中でもこちらは個別個人指導を柱にわかりやすく丁寧にそしてきめ細やかくそして生徒…

新年早々から、かけっこ教室、走り方教室をさせていただいております。

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 こちらでは新年早々から、かけっこ教室、走り方教室をさせていただいております。こちらの特徴は常に個別個人指導させていただいており親切丁寧そして優しくわかりやすく指導を…